旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

橋川文三

手持ちの橋川文三の著作を読み返しています。それにつけても、筑摩書房の彼の著作集を処分してしまったことが悔やまれます。 結構な古書価がついていますので、再刊を期待することにしましょう。それと村上一郎の著作集、どこか出版してくれるところはないも…

いつ頃までレコードを買っていたんだろう。

「混声合唱のためのうた」は1984年の発売で、私の持っている武満の音源はこれ以降CDになります。といっても武満のレコードは1枚も処分しなかったので買い替えもなく、CDはさほど持っていません。 いったい、いつ頃まで私はレコードを買っていたのでしょ…

武満さんの口笛

natunohi69 さんのコメントへの返事を書いていたら、そこで触れたレコードが聞きたくなりました。で、(天気は悪いのですが)今日の虫干しは武満徹の「カトレーン」と「混声合唱のためのうた」になりました。 コメントにも書いたように「小さな空」という「…

【江刺寄席】奥州市から後援していただけることになりました。

第五回【江刺寄席】のポスターとフライヤーの校正がすみました。ポスターの方は近々ATCのホームページで公開いたします。 今まで奥州市商工会議所と岩手江刺農業協同組合から後援していただいていたのですが、今回から奥州市も加わりることになりました。

「号」の話

高校で号を付ける遊びが流行ったことがありました。どんなものがあったのか、忘れてしまいましたが、自分のだけは覚えています。 「驢鳴(ろめい)」です。考えたものではなく、四字熟語からいただきました。 「驢鳴犬吠(−けんばい)」が元の語で、取るに足…

辞書ファイルが消えた!

パソコンの日本語入力には、Mac 、Windows ともに ATOK を使っています。ATOK とのおつきあいは20年を越えました。 単語登録はたぶん多い方で、どのパソコンも日本語入力に関してはストレスを感じることがありません。 仕事で使っているパソコンの辞書ファ…

二女 vs. 巨大ムカデ

二女の住む南の島は梅雨入りしたようで、雨の日が続いているそうです。で、波乗りもお休み中とのこと。 そんな天候のせいか、台所に巨大ムカデが出現しました。 かっては格闘家を志していたこともあった二女ですが、得意の変形回し蹴りも体長8センチの敵に…

魔女のお仕事

志村ふくみの随筆を愛読してきたせいか、糸や布を染める仕事に憧れを抱いています。 そんな仕事が出てくる、総天然色とでも呼びたいような、きれいな色の夢を見ました。 長女と一緒に、彼女がセーターを買ったお店を訪ねました。小さなお店なのですが、美し…

シリーズ・現代日本の音楽・1500

レコードの虫干しの話が続きます。昨日は前衛ジャズでしたので、今日は現代音楽にいたします。 80年に日本コロムビアから発売されたお題のレコードですが、なんと20枚あります。箱入の一括販売でないところがミソで、私は全巻を揃え、現在も持っています…

紐育當世五人衆

ラックの中に埋もれていた現代音楽や前衛ジャズのレコードを、虫干しも兼ねて少しずつ聞いています。心配していたカビはそれほどでもなく、ほっとしています。 今日はその中の1枚を紹介いたします。 お題は「ニューヨーク・コンテンポラリー・ファイヴ」と…

コーヒーの味って

コーヒーは好きだと思うのですが、おいしいコーヒーを飲むための努力はしていません。なにせミルさえ持っていないですから、コーヒーについて語る資格はありません。 以前は電動ミルを使っていました。フィリップスの、オレンジ色をした可愛いミルでした。 …

頼りないのは

昨日のお題の語呂あわせで、お題を書いてしまいました。えーい、ここのままやりましょう。 で、下の句を「あなたのこころ」なんてすると、まるで都々逸ですね。 頼りないのは あなたのこころ 便りしたため 引き留める なんてのはどうでしょうか。あっ、もう…

便りのないのは

先日、南の島に住む二女に伝言をたのまれ、都内に住む母に電話をしました。 "No news is good news" を信条としていますので、私はほとんど電話をかけません。まあ、それは言いわけで、ホントはただの面倒くさがりなんでしょう。 ところが、電話はむなしく鳴…

助字は苦手

明治、大正の、小説はそうでもないのですが、評論などを読んでいると、助詞や接続詞の多くが漢字で書かれています。所謂助字というもので、漢文訓読の名残なのですが、これが私にはなかなか読めません。 というより、辞書を引いても読み方をすぐ忘れてしまう…

橋場の銭座

奥村正二「小判・生糸・和鉄−続江戸時代技術史−」(岩波新書)を読んで、私の育った浅草橋場町に銭座があったことを知りました。銭座とは、江戸時代に金銀以外の貨幣を鋳造したところで、全国に三十余カ所あったそうです。 現在はどうか知りませんが、私が住…

【江刺寄席】お茶子さんと色紙プレゼント

第五回【江刺寄席】に新しい趣向を計画しております。 高座返しに可愛いお茶子さんが登場いたします。 三回目の【江刺寄席】からATCの社員のC君が担当している高座返しですが、もともとは関西のように、お茶子さんがやったらどうかという話が発端でした…

”All the Things You Are”(承前)

どんなに強烈な印象を残した夢でも、メモをとっておかない限り、翌日には雲散霧消してしまうものです。夢も、夢を見たという経験であるはずななのですが、五感を通したものではないので記憶に残ることがないのでしょうか。 さて、一日おいての夢の再現です。…

”All the Things You Are”

夢はどこかにあいまいな部分があるものですが、細部まではっきりとしている夢を見ました。 オープニングは和式トイレの中でした。用をたしていると、戸がノックされました。 「○○さん、急いで出てくれないか。」 大家さんの声です。なにか大変なことがあった…

カツオが食べたいっ!

カツオの季節でございます。 「脂がのってねーよ」とおっしゃる方もございましょうが、それはあちらさまがお戻りのときに「よっ、待ってたぜ」なんてお声をかけてからご賞味すればすればよろしいことでありらんす(それっていったい、どこのことば?)。 実…

気持ちいい夜

私には珍しく、昨夜は風呂の後に酒が飲みたくなりました。ハイボールを作り(ミーハーだねー)、音楽はバッハのピアノ曲。 が、どーも酒と音楽があいません。で、CDをショパンのノクターン集に変えました(ツーゾクだねー)。 これはぴったり。次は本です…

【江刺寄席】席亭からのご挨拶

(第五回【江刺寄席】のフライヤーに載せる「席亭からのご挨拶」を書きました。実際にはスペースの関係で半分くらいになりますので、ここに全文を掲載いたします。) 興行というものにまったく縁のない私たちが手探りで始めた「江刺寄席」でしたが、お客さま…

劇場支配人

憧れだった席亭に、年に1日だけなれた私ですが、昨日の夢の中では劇場支配人をやっていました。 劇場のある場所は銀座4丁目、私の夢にはよく出てくる街です。銀座周辺には、木挽町の芝居小屋や新富座、築地小劇場がありましたから、最高のロケーションです…

カートリッジを交換しました。

一月ほど前にカートリッジの交換を考えていると書きましたが、実行いたしました。買ったのはオーディオテクニカの AT150MLX で、私にとってはいいお値段でした。 ヘッドシェルはターンテーブルに付属していたものを使いましたが、昔は簡単にできた取り付けに…

【江刺寄席】の準備

第五回【江刺寄席】出演者の写真やプロフィールが届きました。さて、ポスターやフライヤーの作成開始です。 今回はフライヤーに「席亭からのご挨拶」を書くことにしています。が、なかなか手をつけられず、困っています。 忙しいからではありません(ほぼ一…

また鼻水が

昨夜、風呂から出たあとにくしゃみが止まらなくなりました。急でしたので、なにかのアレルギー症状かと思い、すぐに布団に入りました。 いつものようにあっという間に眠れたのですが、鼻水のために目が覚めました。しかたなくティッシュペーパーを枕元に置き…

アンソニー・ブラクストンと阿部薫

GWの五日間は読書に明け暮れました。 柄にもなく、考えながらの読書でした。箸休めは画集や写真集。楽しくはありませんでしたが、充実した時間を過ごすことができました。 その間、フリージャズも聞いていました。若いころのような本の読み方をしたせいで…

ボビちゃんの笑顔

一度読んだ小説の一部が、まったく違った文脈で引用されると、それと気づかないこともあるという経験をしました。 鶴見俊輔編著の「日本の百年9/廃墟の中から」の冒頭近くに、1931年生まれの川崎澄子という女性の、小学校から女学校時代にかけての回想文が…

雨街 風街 路面電車は

(10年以上前に書いた都電についての文章があります。「大きくなったらチンチン電車の運転手になりたいとぼくは言った」という、なんとも恥ずかしいタイトルの文なのですが、その一部を以下に引用いたします。誤りもありますが、そのままにしてあります。…

読書の合間に

今年のGWには何の予定もありません。まあ、毎度のことですが‥‥。 で、3日目の今日も本を読むだけです。 目が疲れると眺める本に替えます。春画の画集と都電の写真集です。 えへっ、笑い絵の画集は結構持ってるんですよ。もちろんボカシはなし。すべて普通…

家ホッピー

近所のコンビニで黒ホッピーを見つけました。 ホッピーは居酒屋で飲むものと決めていたのですが、ホワイトリカーと一緒に買ってきました。 ホッピーの瓶には焼酎とホッピー、ジョッキを冷蔵庫でよく冷やし、氷は入れずに1:5の割合で飲むようにと書いてあ…