旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の虫

今年初めてのコオロギの鳴き声を聞きました。秋がそこまで来ているのでしょう。 小学生の頃は、夏休みは茨城の母の実家で過ごしました。一、二週間はいたのでしょうか。スイッチョの鳴く声が聞こえてくると、東京に帰る日はもうすぐです。 下町の夜とは違い…

上々颱風「音頭取りオンリー・ユー」

上々颱風が活動を休止してから五年経ちました。いろいろな会場で上々颱風を聞いてきました。ウッディランド東京や野音など、野外のコンサートが多かったかな。忘れられないのが高円寺のJIROKICHIでのライブ。エミちゃんとサトちゃんが目の前で歌っ…

面白いったらありゃしない

森鴎外の『渋江抽斎』を読んでいます。三度目です。この本なら「まだ三度目かい」と言われそうです。 三度目にして、やっと面白さがわかってきました。名作らしいから読んでおこう、史伝とはこういうものなのか、からまったくがらっと変わり、読みながら笑っ…

猫と歩けば

早朝、散歩をしていたら猫に出会いました。黒九割で残りは白。雌のようです。こんな時間に外にいるのですから野良猫なのでしょうが、毛並みはきれいで顔立ちもいい。 出会い頭に五秒ほど見合ってしまいました。撫でたいな。ゆっくりと近づきました。猫は逃げ…

本が繋がる

拝上帝教が客家(はっか)によって作られたことを知り、林浩著/藤村久雄訳『客家の原像』(中公新書)を書棚の奥から引っ張りだしてきました。また、その時代が李鴻章と重ならないかと岡本隆司著『李鴻章』(岩波新書)を再読しています。どちらの本も刊行…

本の並べ替え

本が少々増えたので、書棚の整理をしました。これが楽しい。 東アジア、東南アジアの近代史、美術史など、今までなかったジャンルの本が並びます。鶴見良行著作集もカッコいい。 経済学を学びたく、本を物色中です。眠っている『資本論』にもようやく手をつ…

エネループ

単3と単4の電池はエネループを使っています。単3が足りなくなり買いに行きました。サンヨーとばかり思っていたエネループはパナソニックになっていました。 三洋電機がパナソニックの子会社になったことは知っていましたが、そうなった後もエネループはサ…

パスワードの変更

各種パスワードを変更しています。 まめに変えた方がいいのはわかっているのですが、つい億劫でそのままにしてきました。アルファベットは大文字、小文字を混ぜています。 忘れなければいいのだけれど。

ザ・ローリング・ストーンズ誕生前夜

おかしな夢を見ました。 ロンドンで十人の若者たちが日夜集まり議論をしていました。女性は4名です。ミック・ジャガーとキース・リチャーズもその一員ですが、まだ学生で音楽活動はしていません。二人はほとんど発言はせず、議論にじっと耳を傾けていました…

そろそろ外に

猛暑とかぜで、この夏はずっと旭亭にこもっています。本が読めて、それはそれでよかったのですが。 来週あたりから出かけようかな。

高価買取

高価買取の文字はよく見かけます。貴金属やブランド品には縁のない上に、何にでも懐疑的な私は「そんなの嘘だよ」と取り合わないことにしていました。 年に数回しか使わないSTAXのイヤースピーカーとドライバーユニットが邪魔になってきました。廃棄してもい…

”Aretha Live at Fillmore West”

フィルモア・ウエストで録音された名盤はたくさんあります。"Aretha Live at Fillmore West"もその中の1枚です。 私の持っているのはRHINOから出た2枚組です。オリジナル・アルバムとアウトテイクに分かれています。公演は1971年3月5日から7日まで…

初サンマ

昨夜サンマを食べました。結構油が乗っていておいしかった。 魚は大好きです。特に好きなのがアジ、イワシとサンマです。アジは干物、イワシは丸干し、秋刀魚は塩焼きがいいな。

『源氏物語』

今月は掛けている共済保険の払戻しがありました。1万円くらいですがこれが嬉しい。ここ数年はそれでシャツかズボンを買っていました。 古書店からの案内に新潮日本古典集成版の『源氏物語』全巻揃いが載っていました。8冊で9千円です。今年はこれを買うこ…

騒がしい夢

喧嘩のようなプロレスと、騒音としかいえないピアノ演奏の夢を見て、今朝の目覚めはぱっとしません。 プロレスは三沢光晴・川田利明戦。ゴングが鳴ると同時に三沢がエルボーで川田を一方的に攻めます。この技だけで決まってしまいそうです。 ピアノは無調の…

夏休み

朝焼けの雲がきれいでした。4時55分です。 小学生の頃の夏休みを思い出しています。 朝、豆腐や納豆を買いに行きました。 納豆売りのおばさんは絣の着物に姉さんかぶり、手甲脚絆をつけていました。 私は納豆より、青のりがたっぷりかかった味噌豆が好き…

鶴見良行

東アジアの近代史についての知識は少しずつ増えています。地域を少し広げ、東南アジアについても知りたくなってきました。 東南アジアというとまず浮かんでくるのは、歴史学者ではありませんが鶴見良行です。長い間彼の本は読んでいません。書棚には死後に出…

『白凡逸志−金九自叙伝』

梶村秀樹訳註『白凡逸志−金九自叙伝』(平凡社東洋文庫)を入手しました。著者の金九(キムグ)については何も知りません。ではなぜ買ったのか。今読んでいるこれも東洋文庫の呉知泳著『東学史』と訳者が同じだからです。 しりとりのようなきっかけで読む本…

こんどはエアコンが

エアコンのリモコンの電池が切れ、交換しました。スイッチオン。エアコンは動き始めましたが何かヘンです。室温や湿度が表示される液晶画面が消えています。また、モードによって色の変わるLEDも点灯していません。おまけに効きも弱いような。 使い始めて…

RPG

RPGに夢中になっている夢を見ました。 私がさんざん楽しんだドラクエのようなゲームではありません。職業を選び、経験を積んでいくゲームです。こう書くとつまらなそうですが、職業はなんでもいいのです。それこそ勇者や魔法使いでもかまいません。 私は…

裏技あり

昨日書いた故障したビデオレコーダーのリモコン、使えそうです。再生ボタンは相変わらずダメですが、他のボタンで代用できることがわかったのです。 そーとわかれば使い倒すのみ。

ビデオレコーダーのリモコン

ビデオレコーダーのリモコンの具合が悪くなりました。再生ボタンが作動しません。 最も使っている家電はビデオレコーダーです。三番組が同時録画できる機種で、その機能をフルに利用しています。 リモコンだけではなく、本体も一年前からブルーレイディスク…

村上RADIO

村上春樹がDJをつとめた村上RADIOを聞きました。村上さんの声を聞くのは初めてです。想像と寸分も違っていませんでした。 知っている曲は何曲かかかりましたが、どれもレコードは持っていません。聞けて嬉しかったのはエリック・バードン&ジ・アニマ…

中国四大奇書

床屋帰りに寄った本屋で、講談社学術文庫から井波律子訳の『水滸伝』が出ていることを知りました。私は中国四大奇書を原典からの完訳で読んだことがありません。手始めに『水滸伝』なんていいな。 本屋に置いてあったのは第一巻だけでした。全五巻ですでに完…

井上ひさし『頭痛肩こり樋口一葉』

井上ひさしの『頭痛肩こり樋口一葉』(集英社文庫)を読みました。新潮社の『井上ひさし全芝居』で読めるのですが大部で高価なので古本の文庫本を買いました。 井上ひさしの一葉観を知りたかったのですが、私には読み取れませんでした。芝居を引き回すのは一…

真夏の昼飲み

昨日は友人と酒を飲みました。待ち合わせは2時、中野駅前。熱風が吹いていました。 24時間営業という居酒屋に行きました。半分ほどの入りでしたが、騒がしく、友人の声が聞き取れません。彼は店を変えようかと言いましたが、熱さの中を歩きたくはありませ…

古本を数冊

古本は著者に印税が支払われませんので、品切れ本以外は買わないようにしています。でも、私の読みたい本は古いものや再版されないものが多く、自然と古本を買うことになってしまいます。先週も数冊購入しました。 東アジアの近代に関する本が二冊、呉知泳著…

”Hallelujah”

あるテレビドラマのエンディングでレナード・コーエンの「ハレルヤ」が流れました。誰が歌ったものかはわかりませんでした。「ハレルヤ」のカバーは多く、聞く機会もよくあります。 私はこの曲をk.d.ラングのアルバム"hymuns of the 49th parallel"で知りま…

太平天国

ドラマ『西郷どん』を見ていて「あれ?」と思うことがあり、江戸末期と明治前期の通史を何冊か読みました。そうしたら同時期の東アジアの歴史についても知りたくなってきました。通史的な知識ではなく個々の出来事についてです。まずは太平天国、義和団と東…

一葉について

22年前に一葉について短い文を書きました。間違いもありますがそれを以下に引用します。冒頭の「その頃」は一葉が中島歌子の主催する歌塾「萩の舎(はぎのや)」に通っていた時期を指します。文中にある蓬莱中学校は現在は今戸中学校と統合され桜橋中学校…