旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

一片花飛減却春

この時期にふさわしい一句をみつけました。
(それ、杜甫の「曲江二首」其一の冒頭だろ。小学生だって知ってるよ。)
読み下しは「一片花飛んで春を減却す」ですが、川合康三杜甫」(岩波新書)の訳文にぐっときました。
「一片の花びらが飛べばそれだけ春は減る」
宇野直人の訳だとこうなります(「杜甫 偉大なる憂鬱」平凡社)。
「一面に花が飛んで、春がすっかり消えていく」
杜甫の詩はその後なげやりな気持を歌うのですが、「春は減る」という表現が気に入りました。「春が消えていく」では「春が去る」と変わりなく、面白味がありません。「減る」だからいいのです。
「春は減り ぼくたちの愛も冷えていった」ではじまる新体詩(?)なんてどうでしょうか。