目が覚め、すぐには起きずに布団の中にいると、子供の頃に見た花電車の姿が思い浮かんできました。花電車とは、電飾された路面電車(都電)のことです。
何かを祝って花電車は走ります。数回見たはずですが、何を祝ってなのかは覚えていません。
花電車が走る日は、町全体が浮き浮きしていました。大人も子供も一緒です。そして暗くなると、家族揃って都電通りに出かけて行くのです。私はだいたい22番線の「浅草山谷」停留所付近で見ていました。
音楽はなかったようです。人も乗っていません。東京ディズニーランドのエレクトリカルパレードとは雲泥の差がありますが、それ以上の喜びを与えてくれました。