旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

タヌキの役割

獣医師をめざし、北海道の大学で学ぶ女性を主人公にしたNHKのドラマ『リラの花咲くけものみち』を見ています。全3回なのであと1回で終わりです。
キャンパスには野生の動物もいます。特にキタキツネの跳ね回る姿は何度も登場します。あれ?タヌキはどうしたんだろう。エゾダヌキは絶滅危惧種になってしまったのかな。
やっと登場したタヌキは解剖実習のために横たわっていました。なのに、そのシーンの後にもキツネは元気に走り回っていました。この違いはどうしてだろう。
私どもヒノタヌキはエゾダヌキの殺戮に抗議すべきなのでしょうか。