旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

今年の買い物

年金暮らしになりましたので、今年は買い物がぐっと減りました。
中古オーディオを売り、そのお金で買ったスピーカーが一番高い買い物でした。日本のメーカーのスピーカーを使うのはヤマハのNS-1000M以来ですが、いい買い物でした。
本で高かったのは旧版の新潮日本古典集成の『源氏物語』全八巻です。古本なので定価以下ですが。
CDはバッハのカンタータ全集が高い買い物でした。でも一枚当り数百円です。

始めたことも

先日、退職後にやろうとしたことはほとんどできなかったと書きました。が、新たに始めたこともわずかですがあります。偶然にそうなったことばかりですが。
たとえば西洋の美術史や音楽史に関心を持つようになったことがそうです。それにつられて、日本についての歴史書以外も読むようになりました。
バッハのカンタータを聞くようにもなりました。今「主よ、あなたの思うとおりに、私にもたらしてください」(BWV73)を聞きながらこれを書いています。

鉢植え植物の植え替え

ベランダの鉢植え植物を植え替えました。全部ではなく半分です。
この時期にやるのが適正かどうかはわかりません。ノボタンの花が終わったら植え替えようと決めていたのです。
植え替えて最初に花が咲くのはウメです。うまく咲いてくれるといいな。

結露防止シート

ベランダに面した窓ガラスが結露する寒さとなりました。今までは何の対策もしていなかったのですが、防止シートを貼ることにしました。
結露防止シートにはいろいろな種類がありますが、貼ったのはプチプチタイプのものです。値段もこれが一番安いみたい。水で貼るので貼り直しも簡単で、不器用な私でもできました。さて、効果はいかに。

できなかったことばかり

今年も残り一週間となりました。昨年までは大晦日前日まで働いていましたので、仕事にかまけて一年を振り返ることもありませんでした。でも今年は違います。
退職する前に、いくつか計画を立てました。全滅といっていいようなていたらくに終わりましたが。
まず、何かのグループに入るつもりでした。ボランティアとか勉強会のようなもでなく、ゆるいつきあいを考えました。たとえばラジオ体操。
近所の人たちとはまったくといっていいほど面識がありません。朝一緒にラジオ体操をやり「おはようございます」と声をかける、それくらいは私にもできるのではないか。が、参加するどころか、遠くからそのグループを見ることさえしませんでした。
そんなありさまでしたが、来年の計画は立てることにいたします。計画倒れおおいに結構です。

クリスマスにはいつものレコードを

f:id:asahitei:20181224082325j:plain


クリスマスソングのレコードは2枚しか持っていません。でもターンテーブルに乗せるのはずっと1枚だけ。佐野元春の"Christmas Time in Blue"です。
このレコードは17インチシングルです。音がすばらしい。特に低音。エレクトリックベースなのに地を這うような音がします。それとバスドラム。強くキックしたときの音圧のすごさには驚くばかりです。33年前のレコードなのにね。
レコード入った紙のスリーブは歌詞カードを兼ねています。モノクロの佐野のポートレートと彼の書いた「ハートランドからの手紙 #15」、それとポストカードが付いています。アートワークは牧野良幸で、ジャケットには曲名も佐野の名もありません。
もう1枚のレコードは(ちょっと恥ずかしいな)松田聖子。こちらも17インチシングルです。