旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

"(What a) Wonderful World"

NHK・BSで『刑事ジョン・ブック 目撃者』を見ました。アーミッシュの家族が馬車で街に出て行くシーンで、アーミッシュを知らなかった私はタイムスリップものかと思ってしまいました。お恥ずかしい。カーラジオから流れる曲に合わせて、ハリソン・フォー…

愛読書は『虹のヲルゴオル』

橋本治さんが昨日亡くなりました。近著は読むことがありませんでしたが、多くの本に教えられました。講談社文庫版の『虹のヲルゴオル』は、今でも手の届くところに置いてあります。

駅前

「駅前」シリーズは映画館で見たことはありません。年齢が合わなかったのでしょう。今はテレビ放映を楽しみにしています。私の駅前といえばJR中央線の豊田駅前です。電車に乗るとき以外は行くことがなかったのですが、近所のATMがなくなり、店舗のある…

めまい

数日前、起床時にめまいがしました。またか、と嫌な思いがしました。昨年はめまいに苦しめられました。横になった状態から体を起こすとめまいがするということが数ヶ月続いたのです。激しいめまいで、吐き気もしました。三十代の頃、低血圧で立ちくらみがし…

1968年

外山恒一の『改訂版 全共闘以後』を読み終え、小熊英二の『1968 若者たちの叛乱とその背景』を再読しています。立花隆の『中核VS革マル』は未読なので入手次第読むことにします。その後は昨年読んだ松下竜一の『狼煙を見よ』と『怒りていう、逃亡には非…

25度内向きがベスト

私の机の幅は140センチです。その両端にスピーカーを置いています。15年前に買ったダリのスピーカーで、まだデンマークで作られていた時期のものです。ずっと前向きで使っていたのですが、スタンドに乗せてから、パソコンを使ったり本を読みながら音楽…

確定申告書を提出してきました

添付書類が揃ったので所得税の確定申告書を書きました。なんと還付です。源泉所得税の金額がわずかですから当然還付額も雀の涙です。でも還付申告書は受付期間前でも提出できるので、これが嬉しい。だって受付期間中の税務署の混み方は大変なものですから。…

いい香りです

鉢植えのウメが次々と咲いています。そばによるといい香りが。この鉢植えは近所のホームセンターで買いました。蕾がたくさん付いて、とても安かったので一度だけでも咲けばいいと思っていましたが、毎年目と鼻を楽しませてくれるようになりました。

六十七歳になりました

いくつになっても誕生日は嬉しいものです。六十七歳になりました。通院するようになりましたが元気です。年金生活にも慣れてきました。昨日の便りに書いたように娑婆気はまだ抜けていません。

儲かった夢を見たけれど

先物取引で大儲けする夢を見ました。それを喜ぶこともなく、さらに資産を増やす方法を考えてもいました。オラって浅ましいな。

祖母を演じる孫娘

大河ドラマ『いだてん』がおもしろくなってきました。古今亭志ん生師匠の妻、りんさんを演じるのは孫の池波志乃さん。それを見た瞬間、うるっとしてしまいました。池波さんとりんさんはよく似ています。死の床にあった志ん生師匠が孫娘に「りん」と呼びかけ…

今年初めて買った本は

書棚の未読の本を生きている間に読み終えるのはむずかしそうです。まずこれを読むこと、それまでは本は買わないと何度も決意しました。そして何度も挫折してきました。購入する本の量はぐっと減りましたが。年頭の決意は「月に一冊だけなら買ってもよし」で…

確定申告

昨日税務署に確定申告の用紙を取りに行きました。昨年は二ヶ月働いていましたので、収入は給与と公的年金等の二本立てです。来年の申告からは公的年金等だけになります。まだ届いていない源泉徴収票がありますので申告書を書くことはできません。社会保険料…

梅一輪

ベランダの鉢植えのウメが咲き始めました。蕾をたくさんつけているので当分楽しめそうです。部屋の中に入れれば一斉に咲いて香りも楽しめるのですが、今年は外ウメにすることにしました。ボケの蕾もふくらんできました。寒さはこれからですが、小さな春気分…

バルトーク「ミクロコスモス」

早朝からバルトークの「ミクロコスモス」を小さな音量で聞いています。そのような聞き方がこの曲には向いているような気がします。実は聞きたかったのはメシアンの「幼子イエスに注ぐ20の眼差し」でした。昨日、久しぶりに「世の終わりのための四重奏曲」…

文学全集

プロレタリア文学の読書は黑島傳治から徳永直に移りました。テキストは1981年に出版された『筑摩現代文学大系』です。15年ほど前に、今はなくなってしまった近所の古本屋で買いました。パラフィン紙のカバーに包まれた未読の端本が1冊100円でずら…

小豆粥

朝食は小豆粥でした。ところによっては正月の十五日に小豆粥を食べる風習があるとか。お粥好きなのでそれをマネしてみました。豆類も大好きなのでこれは習慣になりそうです。

初居酒屋

居酒屋に行きました。今年初めてです。まずはもつ煮込み。おいしかったのですが、私の好きな味噌仕立てではありませんでした。でも、期待していなかったいかげその天麩羅が美味でした。いかげそは唐揚げばかり食べていましたが、こっちの方がやわらかくてい…

スマホは持たず

退職時に貸与されていた携帯電話を返してから、その類のものは持っていません。そろそろ一年になります。不便さを感じたら買うつもりでしたが、今のところそのようなことはありません。私には固定電話とメールで十分に事足りるようです。

キーワードは「ぺ」?

半分くらいしかスタートしていない冬のテレビドラマですが、菅田将暉主演の『3年A組』があまりにも強烈で、ほかの作品がかすんでしまいそうです。展開がまったく想像できません。竹内結子久々の連ドラ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』も期待できそう…

いつまでもあると思うなバーゲン品

1月はバーゲン月間でもあります。少し前まではこの時期にデパートで衣料品を買っていました。4着あるコートはどれもその時に手に入れたものです。利用しているハイレゾ音源の販売サイトでバーゲンをやっていました。年金生活になってからはなかなか手が出…

毎月勤労統計調査

厚生労働省の「毎月勤労統計調査」がいい加減であったことが問題になっています。以前私の経営していた会社も調査の対象になったことがあります。従業員十数名の小さな事業所でしたから、調査の対象になったのはそれ一度だけでした。調査開始前に調査の趣旨…

古書店の夢

古書店で柳家小三治師匠とお会いする夢を見ました。店は実際にあるもので、演劇関係の方にはよくお目にかかりましたが、落語家にはお会いしたことがありません。小三治師匠は三十代半ばくらいで和服姿。その店で買った本が二山、路上にでんと置かれていまし…

コーヒーカップ三種

朝の楽しみは食事とその後のコーヒーです。フレンチプレスで淹れています。大きめのカップになみなみと注ぎます。使っているカップは三種で、気分に合わせてではなくローテーションになっています。ウェッジウッドのものはやや高価でしたが、十五年以上使っ…

七草粥

朝食は七草粥でした。ちょっと食べ過ぎです。今日が仕事始めの人、多いのでしょうね。無職の私もなんだか一年の始まりのような気がして、柄にもなくシャキッとしています。

スパイク受け

先月買ったアルミ製のスピーカースタンドは優れもので実に重宝しています。スピーカーは置く高さによって、音がはっきりと変わるものなのですね。が、一つ気になることがありました。スタンドの足はスパイクになっています。添付されていたスパイク受けはプ…

ドナ・リンとキャンディーズ

中学生時代にヒットした洋楽のコンピレーションアルバムを聞いていたらある曲にピンときました。これってもしかして。アルバムはイギリスのビートグループの曲がほとんどで、紅一点アメリカのアイドル歌手ドナ・リンの「夢みるビートルズ」が入っています。…

年の初めの読書は

今年の読書は小林多喜二の『一九二八年三月十五日』から始まりました。で『蟹工船』へと進み、今日は『党生活者』です。『党生活者』の末尾には作者附記として「この一篇を同志蔵原惟人におくる」と記されています。プロレタリア文学は、評論は読みましたが…

夜明け前

夜明け前の天空がきれいです。昨日は月と金星が接近していました。今日はやや離れていましたが、それに木星が加わりました。写真を撮ってみましたが、手持ちなのでぶれてしまいました。なんて書くと星座にも詳しいと思われそうですが、知っているのはオリオ…

初夢

家の敷地にJRが走り、踏切もあるという豪勢な初夢を見ました。場所も、都心ではありませんが都内でした。電車が通りませんでしたので、踏切の開閉はありませんでした。単線ですが、どんな車両が走るのか、見たかったな。