旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

radikoにアクセスできない

『ウィークエンド・サンシャイン』を聞こうとradikoにアクセスしました。画面が現われません。何度やってもだめ。アドレスバーには「保護されていない通信」と表示されています。前日にはこんなことはありませんでした。ブラウザはGoogle Chromeです。もうす…

歌謡曲

歌謡曲が大好きなのですが、ここ数年はほとんど聞きませんでした。理由はいくつかあります。でもどっちでもいいことです。最近は聞けるようになってきました。なぜかはわかりません。私の歌謡曲の定義はシンプルです。昭和の大衆歌曲、これだけです。ジャン…

ヤマザクラ

明日近所の公園で「桜まつり」が開催されます。いろいろなアトラクションがあります。雨の予報ですが、なんとかもつといいな。その公園はソメイヨシノばっかりと思っていたのですが、昨日片隅にヤマザクラを見つけました。さほど大きくないコブシ二本で間に…

セリフ術

黒澤映画のセリフが聞き取れないのはどうも私だけではないようです。原因は耳の衰えや音質の劣化以外にも考えられます。あの時代の映画やテレビのセリフは早口で語られていたようです。特に時代劇では古い言回しをするので、公開当時でもセリフが聞き取りず…

こんなのあるんだ

鉢植えの絞りのツバキの二輪目が咲きました。今朝の散歩で見たツバキにはびっくりしました。一本の木に紅白二色の花が咲いているのです。紅とピンクではなく、紅と真っ白なのです。昨日の『椿三十郎』は面白かった。金魚の糞のように連れだって歩く九人の若…

セリフが聞き取れない

今月はNHK・BSで黒澤明監督の映画が六本放映されています。またか、という気がしないわけではありませんがついつい見てしまいます。黒澤作品ではセリフが聞き取れないことがよくあります。『用心棒』では始まってすぐに登場する老百姓(寄山弘)が何を…

サクラに気づいたのは

サクラが咲き始めました。実は「ソメイヨシノはちょっと飽きたな」なんて思っています。子供の頃はサクラを意識したことがありませんでした。東京の下町で緑が少なかったこともあるでしょう。でも、近所にはサクラの名所の隅田公園がありました。遊ぶのに夢…

radiko

4月1日からradikoでNHK・FMが正式に配信されることを新聞で知りました。これでまたピーター・バラカンさんの『ウィークエンド・サンシャイン』が聞けます。数年前にFMチューナーが壊れてしまい寂しい土曜日を過ごしていました。今までradikoを利用…

縦絞りのツバキ

白に続いて白地に紅の縦絞りのツバキが咲きました。ベランダの鉢植えです。白のツバキは茶花用で、花弁が開ききることはありません。絞りのツバキはそうではなく、とてもあでやかです。ただ今回咲いたのは、すぐ上に大きな葉があり、それが邪魔をして花がよ…

手が冷たい

仕事をやめた頃から、手が冷えるようになりました。冷え症とまでは思えず、老化現象の一つとさほど気にしていませんでした。ところが今年になってから、我慢できないくらい冷えるようになってきました。風呂に入ってもすぐに冷えてしまいます。家の中で手袋…

春はどうして

春になると決まって気持ちが不安定になります。十代の頃みたいに激しくはありませんが。楽しくなるのは日が延び、暖かくなるからでしょう。寂しいのは、昨日書いたおニャン子クラブの『じゃあね』の歌詞にもある「お別れの季節」だからかもしれません。この…

こんなLPも持っています

この時期に思い出すヒット曲の中におニャン子クラブの『じゃあね』があります。私、おニャン子クラブのファンでした。今でも手元に彼女たちの二枚組のLP『PANIC THE WORLD』があります。Ⅰが新曲、Ⅱがベストで、もちろん『じゃあね』もⅡに収録されています…

辞書を読む

『岩波仏教辞典』を持っています。今は植木雅俊訳『法華経』を読んでいますのでたまに引いていますが、普段は書棚で埃をかぶっています。ふとこの辞書を最初から読んでみようかと思いました。大学受験のために英単語帳を覚えている友人たちに感嘆したことを…

この冬はおでんを食べず

おでんは大好きです。が、この冬は一度も食べませんでした。コンビニのおでんも嫌いではありません。しかし、近所のセブンイレブン二店ではおでんを扱っていません。居酒屋でもおでんには出会えませんでした。子供の頃は引き売りのおでんをよく食べました。…

味わう文章

泉鏡花の小説を、少しずつかじるように読み続けています。語彙や文体は独特ですが難解というわけではありません。でも、文章と文章がどう繋がっているのかがよくわからないのです。読み進めるうちに「ああそういうことなのか」とおぼろげに話が見えてきます…

なぜかファーストミット

草野球は中学生の頃までやっていました。特に中学三年の夏休みには熱中しました。親友のO君と毎日家で花札をしていると、約束をしないのに人が集まってくるのです。そして白鬚橋を渡り、隅田川添いの空地に。二チームを作るほど人がいませんから、外野は掛…

もちろんマイバッグ

マイバッグ、使っています。レジ袋をもらわないとエコポイントが付くお店もありますので、使わない手はありません。私のマイバッグは新潮社のYonda? CLUBでもらったもの。Yonda?君のトートバッグです。やや小ぶりですが、私の買い物にはそれで十分です。今日…

『始発物語』

NHK・BSの朝のミニ番組『始発物語』が今週から放映されています。京王電鉄「京王八王子」・都電「三ノ輪橋」・東武鉄道「浅草」と、私が暮らしたところに近い駅が取り上げられていて、それだけで見入ってしまいます。でも、この番組の主役は駅ではなく…

健康診断の結果

先月受診した特定健診の結果を聞いてきました。二十年ぶりの健康診断でしたが問題なしとのこと、ほっとしました。メタボを注意されるかと思っていました。体重が一番あった時より五キロほど落とした成果でしょう。でも、もうちょっと絞ることにします。

三月の一冊

今月買った本は植木雅俊訳『法華経』(岩波書店)です。読まなければとずっと思い続けていながら『法華経』の訳本は一度も手にしたことがありません。日蓮宗系の新興宗教によい印象を持っていないからです。が、日本の仏教について少し知るようになり、やっ…

『3年A組』終わる

冬のテレビドラマが最終回を迎えつつあります。一押しだった『3年A組』は昨日がそうでした。毎回夢中になって見ていました。まったく先が読めず、ハラハラドキドキの連続でした。主演の菅田将暉だけでなく、3年A組の二十九名全員が魅力に溢れていました…

ツバキ咲く

先月買った鉢植えのツバキが咲きました。白い花です。蕾が大きくなり枝がしなってしまいましたので、ビニールの紐で引っ張り上げました。そんなわけであまり見栄えがしません。赤のツバキは開きそうになったときに、ポロッと落ちてしまいました。まだ蕾はあ…

新しいシャツ

啓蟄も過ぎ春めいてきましたので、新しいシャツをおろしました。水色とピンクのポロシャツです。この上にジャケットをはおっての外出は、まだちょっと早いみたい。さて、何を着て出かけようかな。

ほんとは望んでいるのかな

買い物のために海外旅行をする夢を見ました。夢の中のお店はお金持ちを相手にしたゴージャスものでした。私はそんな店に足を運んだことがありません。また、私は一度も海外に行ったことがありませんし、今後もその予定はありません。こんな夢を見るなんて、…

シミのようなもの

数年前、右頬のもみあげの下あたりが少し盛り上がり、徐々に大きくなりました。痒みもあります。やがて一センチ大になり、赤褐色に変色しました。もっと歳をとるとこれが黒くなり老人特有のシミになるのかと、がっかりしましたが病院には行きませんでした。…

軽~い筋トレ

筋トレのようなものを始めてから十ヶ月になりました。「どうせ三日坊主さ」と決めてかかっていたのですが、なんとか続いています。十年以上前に買ってほうっておいた筋トレ本の埃をはたいて、十五分くらいですむメニューを作りました。先日はエクササイズを…

鏡花を読んでいます

泉鏡花の作品はそれほど読んでいません。これじゃいけないと、青空文庫を初代iPadで読み始めました。でも紙の本でないと、「読んだ!」という実感がないんだよね。紙の本の方はリチャード・パワーズの『囚人のジレンマ』(柴田元幸・前山佳朱彦訳)を再読し…

目がかゆい

数日前から目がかゆくて仕方ありません。くしゃみも出るようになりました。花粉症です。還暦を過ぎてからはやや症状が軽くなりましたが、それでもこの季節の外出は苦手です。

「サン・ホセへの道」

NHK・BSの旅番組でサン・ホセが取り上げられていました。サン・ホセという地名は、バート・バカラックとハル・ディヴィッドとの名コンビが作り、ディオンヌ・ワーウィックが歌って大ヒットした曲で知っていましたが、コスタリカ共和国の首都であること…

オクラホマミクサー

今週のテレビドラマ『家売るオンナの逆襲』のマンチッチ(北川景子)とドジスケ(松田翔太)がオクラホマミクサーを踊るシーンが心に沁みました。そのせいでしょう、こんな夢を見ました。音楽好きな人たちと酒を飲んでいました。次は楽器を持ち寄って、それ…