旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ツバキの種

ツバキの実がはじけました。中には種が二つ。写真のようにスペースはもう一つ分あるのですが、種は落ちていませんでした。もともとなかったのでしょう。早速鉢に植えました。種がすべて発芽することはないようです。それでも春が楽しみです。

乗車賃で金儲け

パリにいて、電車の切符の買い方が面倒くさくて困っているという夢を見て目が覚めました。乗車賃がその鉄道会社の株価と連動していて、馬鹿高くなったり、ちょっと待てば暴落したりするなんて、あってはいけないことです。(だって夢だもん。)イライラ、イ…

富士山の雪

写真は今朝の富士山です。今年は初雪が早かったので、もうこんなに冠雪しています。「雪の富士山なんて見あきたよ」といえるのは、とても贅沢ですね。

楽になりました

薬のおかげか、せきがやみ、鼻水も止まりました。布団の中でのんびりと本を読むつもりでしたが、気持ちがよくて、すーっと寝入ってしまいました。今日はどうしようかな?

発熱はなし

せきがやまず、喉が痛みます。それと鼻水。でも発熱はなく、その分助かっています。市販薬を飲み、布団の中で本を読んでいることにします。これはこれで、快楽といえないこともありません。

風邪のようです

二日前からせきをするようになり、今朝は頭痛もします。風邪をひいたのかもしれません。涼しくなっても薄着で寝ていたせいでしょうか。以前は発熱の前には決まって関節がだるくなったのですが、今回はそれがありません。年齢とともに変わっていくのでしょう…

オーパーツ

BSプレミアムの『アナザーストーリーズ・偽りの“神の手”旧石器発掘ねつ造事件』を再放送で見ました。考古学に関心のない私でも覚えていた事件です。捏造にいち早く気づいた研究者は、発掘された石器は「オーパーツ」であると記していました。しかし彼の指摘…

父と自転車

父の夢を見ました。父は私が十七歳のときに亡くなりました。思い出の多くは小さな頃のものです。キャッチボールもやりましたが、父の自転車に乗せてもらい、出かけるのが私は好きでした。私が座るのは後ろの荷台ではありません。トップチューブに座蒲団を二…

国勢調査

「国勢調査オンライン」でインターネット回答をしました。実に簡単です。確定申告もこのようにできないものでしょうか。インターネット申告はマイナンバーカードを取得しなければならず、その気のない私には実に不便です。手書きの申告でも通知ナンバーと身…

ノボタンが咲きました

新芽がすべてだめになり、花どころかこのまま枯れてしまいそうだったノボタンが咲きました。上にではなく横に伸びた枝しかなく、いい格好とはいえませんが、そんなの気にしません。細かった枝が少しずつ太くなり、葉が増えていくだけで嬉しくて、花なんかど…

ヒガンバナ

近所の公園でヒガンバナを見つけました。初ものです。二茎だけで、しょぼくれていました。散歩コースの浅川の土手はキクイモの真っ盛りです。要注意外来生物で、従来の河原の植物たちを追い払ってしまいそうです。

夕焼け

写真は昨日の夕焼けです。ものすごくきれいだったから、というのではなく、あたりまえの夕焼けだったので撮りました。夕焼けの写真はあまり撮りません。下手なことが如実にわかるからかもしれませんが、どうもそれだけではないようです。朝焼けはよく撮りま…

高橋和巳

昨日、高校生の頃に小林秀雄の著作で多くの熟語を知ったと書きましたが、高橋和巳の本もそうでした。私は高橋和巳の作品のほぼすべてを読んでいます。中国文学者でもあった高橋の文章には漢語が多く使われていました。「瞋恚(しんい)」なんてことばも彼の…

「宛行」が読めませんでした

読んでいた本に「宛行」ということばが出てきました。名詞だけではなく動詞にもなるようです。手許の漢語辞典には載っていません。ほどなくして「あてがい」と読むことがわかりました。その本には私には読めない表記が多々あり、それと出会うのが楽しくなっ…

散歩再開

一ヶ月半ぶりに散歩をしました。一番短いトトロの森コースです。ウォークマンでデビューした頃のジェイムズ・ブラウンを聞きながら歩きました。浅川の土手にはトンボや色の変わったバッタが。秋ですね。

山本周五郎『夜明けの辻』

青空文庫で山本周五郎の『夜明けの辻』を読みました。『日本婦道記』は痛々しい思いで読みましたが、同時期に書かれたこの小説はただただひどいものでした。時代に迎合した天皇賛美のストーリーもそうですが、登場人物全員がお誂え向きの書き割りの前で、棒…

中世の関東

『南総里見八犬伝』や『神霊矢口渡』を読んでいると、自分が中世の関東について何も知らないことにあきれてしまいます。通史ではさらっとしか取り扱われないこともありますが、父方、母方の祖先が(たぶん)ずっと関東で暮らしてきた私です、このままでは怠…

タニシに似ているけど

たぬきの森(ベランダの鉢植え群)に数ヶ月前から謎の生き物が生息しています。体長は3~5ミリでタニシにそっくりですが、陸生のようで葉や植木鉢の外側にへばりついています。なかなか剥がれず、掌に置くと吸い付きます。見つけると捨てていますが、すぐに…

どれも読んではいるけれど

今日の東京新聞朝刊の読書頁「酒井順子さんの3冊の本棚」のテーマは「カッコいい生き方指南」で、伊丹十三『ヨーロッパ退屈日記』、山口瞳『礼儀作法入門』、池波正太郎『男の作法』が紹介されていました。これらは、私ですらすべて読んでいるくらいで、読書…

ベストをもう一枚

春買ったベストが散歩に欠かせないものになりましたので、同じメーカーの秋冬用を購入しました。色は濃いグリーンです。中綿ではなく、軽くて暖かい素材でできています。当分は着ませんので、眺めて楽しむことにします。

散歩の準備

一ヶ月以上歩いていないせいで、足が弱ったことを痛感しています。これはまずい!天気予報では来週から涼しくなるとか。それにあわせて散歩の復活です。散歩のコースはどれも長いので、いきなり歩いてはひっくり反ってしまうかもしれません。そこで今日は、…

風来山人『神霊矢口渡』

先週の東京新聞の「東京どんぶらこ」で、大田区の新田神社周辺が紹介されていました。なんて書くと行ったことがありそうですが、実はまったく知らないところです。最寄り駅の東急多摩線「武蔵新田」も「むさししんでん」と読んじゃったくらいですから(もち…

酒、弱くなったなぁ

酒好きですが、1月からあまり飲まなくなりました。意識してそうしたのではありません。飲む気にならなくなったのです。禁酒宣言はせず、今でも飲みたいときには飲んでいます。酒量は減りましたが、酒が弱くなったとは思っていませんでした。ところが、どうも…

犬と遊ぶ

昨日は子供の家で犬と遊んできました。犬は二匹いて、一匹は震災の保護犬から生まれました。その犬が人なつこく、行くと私から離れません。もう一匹がそばに来ても追い払ってしまいます。ぴったりとくっついて座り、前足で私を叩くのは、頭を撫でてくれのサ…

手作りのおもちゃ

小さい頃、自分で作ったおもちゃでよく遊んでいました。おもちゃというより紙細工かな。ボール紙と薄い紙で人形やロボットのようなものをよく作りました。立体とはいえません。ボール紙を切り抜き、頭、胴体、手足を作ります。それを薄紙でくっつけ、ぶらぶ…

「出船」に始まり

先延ばしにしてきた歌謡曲の音源の整理を始めました。私は歌謡曲を昭和の大衆音楽と捉えています。手持ちの音源でいえば、昭和3年2月発売の「出船」(藤原義江歌唱)で始まり、昭和64年1月発売の「川の流れのように」(美空ひばり歌唱)で終わります。日常で…

素敵な服とアクセサリー

テレビドラマ『私の家政夫ナギサさん』が終わってしまいました。直球、ど真ん中の結末で、とてもわかりやすいドラマでした。最後に、タイトルのボードから「家」と「政」の二文字がポトリと落ちるのもよかったです。先が読めるストーリーなのに熱心に見てい…

血で足が滑った!(夢ですが)

先日は夢の中で森鴎外になった私ですが、昨夜はスプラッター映画の中に放り込まれてしまいました。ゲームセンターで客と店員が言い争いをしていました。私はふらっとそこに入っただけで、どちらとも面識はありません。ことばはどんどん刺々しくなり、双方に…

LME49720NAをMUSES01に交換

新しいUSB DACのオペアンプを交換しました。ナショナル・セミコンダクターのLME49720NAをはずし、新日本無線のMUSES01を取り付けました。旧製品ではテキサス・インスツルメンツのOPA627APに変えたのですが(元のオペアンプは失念)、交換時には音の差はあま…

日射病から一月

日射病で倒れてから一月が過ぎました。猛暑だったこともあり、あれから散歩には行っていません。以前でしたら、年寄のなんとやらですぐに出かけたことでしょうが、その空元気はもうありません。月の半ばあたりから再開するつもりです。