旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2011-01-01から1年間の記事一覧

第13期のスタートは上々

10月はATC第13期のスタートの月でしたがとてもよい結果が出せました。 今回の航海は嵐が予想される中でのスタートです。うまくそれてくれればいいのですが、たぶんそれは無理。だったら行けるところまで行って、日和を待つしかありません。その覚悟と…

お気楽な夢を見ながら

高校サッカーの都大会に出場するという、私には珍しいスポーツものの夢を見ました。 私の通った高校にはサッカー部はなく、休みの日に校庭で草サッカーを楽しんでいました。ユニフォームはなし、スパイクやシンガードなんて誰も持っていません。私はキーパー…

ぶくぶく

最近、太り気味です。 生活は早寝早起きで規則正しく、暴飲暴食もしませんから、運動不足が原因です。以前はウォーキングでそれを解消していましたが、古傷のある右膝の痛みがひどくなり、やめてしまいました。 お酒と、食べる量を減らし、軽い筋トレでもす…

残るは概況書のみ

昨日で税務申告書に添付する内訳明細書をすべて書き終えました。あとは概況書を残すのみです。例年より十日ほど早いペースです。 何かに急かされているというわけではありません。まー、そのー、できるんだったらやっちゃおうか、なんて感じです。代表者とし…

書くまでもないことですが

わざわざ書くまでもないことですが、一筆啓上しておきます。 「阿含経典」は阿含宗という宗教とは一切関係ありません。阿含宗は密教を取り入れている新興宗教のようですから、小乗経典とされている「阿含経」と結びつくはずがありません。 私は現在に至るま…

古書の値段

注文した「阿含経典」の第三巻が届きました。 今回はネットで調べ、一巻ずつ別の古書店に注文しました。古書も「アマゾン」を利用することが多かったのですが、少し高いのではないかと感じていたからです。 「阿含経典」第三巻(1984年・第八刷)の定価は1…

最近の読書

ここ一ヶ月、あまり本を読んでいません。決算モードになると、どうしても仕事優先になってしまうようです。凡夫の悲しさです。 呉智英先生の新著「つぎはぎ仏教入門」(筑摩書房)は読みました。僭越ながら、先生の仏教観は私のそれと非常に近いと感じました…

株主総会は11月14日です。

事業報告書を書き終えました。これで第13回定時株主総会の招集通知が出せます。 昨年まではゲンをかついで大安に総会を開催していたのですが、今年から仕事上都合のいい日にすることにしました。 それで決めたのが11月14日(月)。なんと仏滅です。で…

新米が届きました。

水沢から新米が届きました。 初新米は、お米を味わいたいので、お菜は漬け物だけ。 うーん、おいしい。幸せです。

さて結論は − 年金の話

昨日の便りの続きです。 調べてわかったことは、年金は老齢厚生年金と老齢基礎年金の二層になっていて、65歳未満から受取ると、基礎年金の部分が減額されるということでした。またその逆もあり、その場合は当然増額されます。 あるサイトに、来年の2月に…

年金請求書が届きました。

昨日の便りに「還暦カウントダウンなんだから」と書きましたが、タイミングよく日本年金機構から年金請求書が送られてきました。60歳から「特別支給の老齢厚生年金」が支払われるというのです。 私は、まだ当分の間は働き続けるつもりですので、年金は原則…

相葉くんがいない。

どういうわけか、夢に「嵐」が出てきました。寝る前に、録画した「謎解きはディナーのあとで」を見たせいでしょうか。 そんなわけで、夢もミステリー仕立でしたが、内容は忘れてしまいました。 うーん、なんだか一度も登場していない人がいます。誰だろう? …

事務所のエアコンが新しくなりました。

ひと月ほど前に事務所のエアコンの具合が悪くなりました。冷風も暖風も出なくなったのです。大家さんに連絡して業者に来てもらいましたが、部品がなくて修理できないとのことでした。 さほど広くない事務所ですが、エアコンだけは立派なものが端座しておりま…

慰安旅行は11月18・19日です。

昨日、ATCのホームページに ■ 10月18・19日は慰安旅行のために休業いたします。 と載せましたが、11月18・19日の誤りでした。 というわけで、本日は営業しております。 うっかり者の私の責任です。申しわけありませんでした。

芋煮鍋

【江刺寄席】の打ち上げは、いつも会場の近くの蕎麦屋「をざ和」でやっています。出演者とスタッフが一同に会し、食べて、飲んで、話してと、今回も楽しい会となりました。 以前も食べたことがあるのですが、芋煮鍋がとてもおいしかったので、旭亭でも再現し…

【江刺寄席】歌謡浪曲「俵星玄蕃」

私が市馬師匠の「俵星玄蕃」を聞いたのは、三遊亭王楽さんの真打披露パーティーのときでした。三波春夫先生のファンで、とりわけこの曲が好きな私は素直に感動しました。あの名曲が歌い継がれていくという喜びもありました。 そして、ぜひとも【江刺寄席】で…

【江刺寄席】柳亭市馬

主任(トリ)の柳亭市馬師匠の登場です。すかさず、会場から「待ってました!」「たっぷり!」の掛け声がかかりました。寄席の掛け声の定番ですが、【江刺寄席】でははじめてのことです。 (仕込みではありません。実は私もかけたかったのですが、席亭が自分…

【江刺寄席】すず風にゃん子・金魚

仲入り後は色物タイムです。今回は漫才のすず風にゃん子・金魚さん。 金魚さんがマスクをして新幹線から降りてきましたので、風邪をひいているのかと心配になりましたが、花粉症とのことで安心しました。金魚さんはいつも元気でなくっちゃね。 にゃん子さん…

決算が終わりました。

【江刺寄席】のレポートは、仲入りまできましたので、ちょっと一休みさせていただきます。 【江刺寄席】では、出演者に余計な気遣いをさせたくないため、録音やビデオ撮影をしておりません。ただ、記録用に写真だけは撮っています。 私はコンサートや寄席な…

【江刺寄席】立川志ら乃

【江刺寄席】を六回目からプロデュースしようと決めたとき、「立川流参上!」というキャッチコピーのようなものが頭に浮かびました。即、という感じで、主任(トリ)を誰にするかよりも早かったのです。 【江刺寄席】にはこれまで立川流の落語家は来ていませ…

【江刺寄席】三遊亭歌太郎

三遊亭歌太郎さんを【江刺寄席】に呼ぶことを早くに決めていた次第は、4日の便りに書きました。「朝日名人会」の開口一番で歌太郎(当時は歌ぶと)さんを二度聞き、客席によく届く明瞭な発声に感心していたからです。まあ、声も大きかったのですが。 さて、…

【江刺寄席】開口一番

今回の前座は市馬師匠のお弟子の柳亭市也さんです。 実は私、はじめて演し物に注文をつけたのです。水沢江刺駅で市也さんの耳元にこう囁きました。 「江刺寄席ではまだ誰も『金明竹』を演っていないんだよね。ぼかぁ、市也さんの『金明竹』が好きだなー。」 …

【江刺寄席】開演まで

8時、江刺甚句まつりのメイン会場からお囃子が聞こえてきました。宿のそばを山車が通るので、しばらくその後を追いかけました。笛と太鼓の音が聞こえると、体が自然と反応してしてしまうのです。下町っ子のDNAがそうさせるのでしょう。山車は霧の中をゆ…

【江刺寄席】寄席でフィナーレ

第六回【江刺寄席】は無事終了いたしました。演目は以下の通りです。 開口一番 「金明竹」 柳亭市也 落語 「権助提灯」 三遊亭歌太郎 落語 「持参金」 立川志ら乃 <仲入り> 漫才 すず風にゃん子・金魚 落語 「禁酒番屋」 柳亭市馬 長篇歌謡浪曲 「元禄名槍…

【江刺寄席】明日です!

江刺に来ています。 明日は第六回【江刺寄席】です。晴天ばかりではありませんでしたが、雨が降ったことはありません。どうやらその記録を伸ばせそうです。 会場は「ささらホール」。13時開場、13時30分開演です。 席亭の私は、いつものように記録係兼…

新米

昨秋、会社のOさんから彼の友人が作った新米を送ってもらったのがきっかけとなり、奥州市のお米を食べるようになりました。とにかく、その新米がおいしかったのです。 今年も新米の季節になりました。台風のために稲刈りが遅れ、出荷は中旬過ぎとなったそう…

今日は定期検診日

ATC日野本社は午前中、定期健康診断のため営業ができません。 私は事務所にいますので、電話は受けることができます。 お急ぎのお客さまにはご迷惑をおかけしますが、小さな会社なもので、どうかお許しください。

さあ決算だ。

昨日でATC第12期の売上が確定しました。 棚卸表もあがってきました。 今日から決算作業が本格的にはじまります。 納税の資金繰りに悩むことはなさそうですから、るんるん気分で作業を進められます。 で、早朝からるんるんしちゃってます。

【江刺寄席】三遊亭歌太郎さんが

第六回【江刺寄席】に出演する三遊亭歌太郎さんが「NHK新人演芸大賞」の決勝に進出することになりました。今年は東西82名の落語家がエントリーしたそうです。決勝に出られるのはわずか5名。確か歌太郎さんは今回がはじめての決勝進出のはずですが、こ…

13期のスタートです。

10月も3日となりましたが、今日が実質的なATC第13期の初日となります。 すでにたくさんの注文をいただいているので、いいスタートがきれそうです。でも、世界不況の再来がささやかれていますので、平穏な一年とはならないでしょう。 そこを乗り切る…