旭亭だより

年金暮らし老人の近況報告です

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タヌキの時代 + 投函し忘れた3月23日の便り

容貌が似ているせいかタヌキに愛着があります。でも、グッズを集めるほどではありません。人気のなかったタヌキですが、最近は変わってきたと聞きました。嬉しいことです。先日、買いものの途中でタヌキを見かけました。あいにくカメラは持っていませんでし…

ペア桜

今年はサクラの写真を撮る気がしません。毎年撮っているし、近所にはソメイヨシノしかないので飽きてしまったこともあります。でも1枚くらいは撮っておこうと、近くの公園に行きました。早朝でもないのに人がいません。いつも見ているサクラが、違って見え…

ニットのブルゾンを買いました

この時期に着る羽織りものがパーカー1枚しかないことに気づきました。外出着はあるのですが、部屋で着るものがないのです。軽いのがいい。で、綿ニットのブルゾンを選びました。すぐにシャツ1枚で過ごすようになるのでしょうが、おしゃれはしたいものです。

酒と本と音楽と

何度か書いていますが、二つのことが同時にできなくなってきました。例外は一つだけあります。酒を飲みながら音楽を聞くことです。酒を飲みながら読書はしません。酒を飲んでからはあります。でも、それはそろそろやめるつもりです。翌日になると、本の内容…

前山隆『移民の日本回帰運動』

テレビドラマ『その女、ジルバ』を見ていて、前山隆著『移民の日本回帰運動』(NHKブックス)を再読したくなっていました。今、読んでいます。私が持っているのは1982年に発行された第1刷で、買ってすぐに読みましたが、理解できない箇所が多かった記憶があ…

湊かなえ『ドキュメント』

湊かなえ氏の新刊、『ドキュメント』(角川書店)を読みました。自分で買った本ではなく、予備知識は一切なし。帯には「興奮と感動の高校部活小説」と書いてありましたが、これも読み始めてから知りました。舞台は地方の私立高校です。以前は男子校でした。…

夢の保存期間

昨日は見た夢のことを書きました。一昨日、「覚えていたら、明日書くことにします」と予告した話です。その時、「私の場合、夢の保存期間は長くて半日」だけれど、「メモしておけば大丈夫かな」とも書きました。そう書いてすぐにメモしたので、忘れずにすみ…

こんなとこ、あったっけ

養豚の夢が終わると、今まで見たことのないタイプの夢が始まりました。スタートは事務所で働く私で、これは見慣れたシーンです。事務所があるのはJR中央線の日野駅の近くの高台ですが、実際にはそのような場所はありません。その後に出てくる日野駅前も違っ…

大塚英志『「暮し」のファシズム』

大塚英志著『「暮し」のファシズム - 戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた』(筑摩選書)を読んでいます。と書くと、「当分、本を買わない」(3月13日の便り)はずだったんじゃないのと言われそうですね。この本はその前に予約してあったので、セ…

チョコレート

風呂から出てウイスキーを飲みながら音楽を聞く。最近の一番の楽しみです。ウイスキーはストレート、聞くのはLPレコードで、部屋を暗くします。ムード作りではなく、音楽を真剣に聞くためです。以前は本を読みながら音楽を聞いていましたが、年を取ってから…

耳鳴りと音楽

耳鳴りが年々ひどくなっています。病院には行っていません。音楽を聞くには支障はありません。耳鳴りがなくても、老化のせいで、聞こえる帯域が狭まっているはずですが、それも感じることはありません。たぶん脳が補正しているのでしょう。耳鳴りが気になる…

サクラがちらほら

買いものがてら、近所の公園に寄ってみました。サクラの開花が気になったのです。何部咲きと言えるまでにはなっていませんでした。ほとんどが蕾です。でも、すぐにパッと咲きそうでした。暖かかったので、芝生にシートを敷いて食事をしている人たちもいまし…

俺は殺し屋

身体能力抜群の殺し屋になった夢を見ました。ちょっと恥ずかしいけどね。高いところから飛び降りたり(私、高所恐怖症です)、流れの速い河を自在に泳いだり(私、水泳はヘタです)と、八面六臂の大活躍でした。殺し屋なもんで、サイレンサーを付けた大型の…

冬ドラマ三作

楽しく見ていた冬のテレビドラマ、『その女、ジルバ』と『ドリームチーム』が終わりました。どちらのドラマも主人公には二人の仲間がいました。『その女、ジルバ』では同い年の同僚で、その後仕事は変わっていきます。『ドリームチーム』は同じ高校のバスケ…

ツバキ散る

絞りのツバキが一輪、散っていました。ツバキの花はぽとりと落ちると言われていますが、我が家のツバキは変色してもなかなか散らず、汚いので私がもぎ取っていました。いきなり落ちたのは今回がはじめてです。白も絞りもまだ蕾があり、もう少し楽しめそうで…

無尽(講)

(昨日の話に繋がります。)無尽(むじん)、無尽講というものがあります。頼母子(たのもし)、頼母子講とも呼ばれています。私が子供の頃、近所で無尽をやっている家がありました。その家の主婦の「今日は無尽でね」とか、ほかの人の「××さんちでは無尽を…

小島庸平著『サラ金の歴史』

『サラ金の歴史』(中公新書)を読みながら、子供の頃の生活を思いだしています。私は東京の下町の長屋で育ちました。町工場で働く人や、家内工業、小商いで生計を立てている人がほとんどで、サラリーマンは数えるほどしか住んでいませんでした。豊かな暮ら…

本を買うのは

本を読むスピードが落ち、理解するにも時間がかかるようになったと何度か書きました。このままなら、書棚の未読の本を読み終えるには、百歳まで生きても無理みたいです。それなのに新刊が気になり、手に入れれば、読んでいた本を放りだしてそっちに移ってし…

紙袋にダイナマイトを入れて

回収したダイナマイトを運ぶ夢を見ました。私は爆発物の処理員でした。ダイナマイトを発見したとの通報があり、現場に行きました。時限の発火装置はなく、十本ほどの円筒形のダイナマイトが廃工場の隅に置かれていました。私はそれをむき出しのまま紙のショ…

10年前

あの地震が起きたとき、私はJR日野駅近くの事務所にいました。パソコンのモニター1台が落ちて壊れましたが、被害はそれだけですみました。ラジオは聞けましたので、すぐには停電にならなかったのでしょう。が、外を見ると信号が消灯していました。岩手県にあ…

早く芽を出せツバキの種

昨秋、ツバキの種を二粒蒔きました。そろそろ発芽する頃ですが、まだ姿を見せません。直に蒔いた種は発芽しにくいので、種を水につけて発根させてから植えるのがいいそうです。もう少し待ってみましょう。

トン・コープマンの演奏で

バッハの音楽は、聞き始めると止まらなくなります。グールドの『パルティータ』を聞いていると、考えることもなく次の曲が決まりました。オルガン音楽です。残念ながらバッハのオルガン曲のLPレコードは1枚も持っていません。でもCDなら結構あります。いっそ…

バッハ『パルティータ』

しょっちゅう聞いているわけでもなく、聞き込んで細部まで覚えているのでもない曲が、急に聞きたくなることがあります。昨日のバッハの『パルティータ』がそうでした。アンドラーシュ・シフがECMに録音した演奏が好きですが、これはCDしかなく、この頃LPレコ…

山の名は

登山の経験はなく、関心もありません。ですがNHK BSPの『グレートトラバース3 15min.』を見るようになって、実に多くの山があり、それぞれに名前が付いていることに驚きました。家の西側から富士山が見え、その手前に山並みが広がっています。季節だけでなく…

繰り返し読む

本を読むスピードが落ちただけでなく、一度では理解できないことが増えました。ひとつの文節を繰り返し読み、前の文に戻ることもよくあります。一冊の本を読み終えるのに、こんなに時間がかかるとは。でも悪いことばかりではありません。まず、理解が深まり…

やっとジンチョウゲが咲きました

二週間前に一輪だけ咲いたジンチョウゲですが、それ以上開きません。蕾を付けたのは昨年でしたし、長~い目で見ることにしました。そのうちにいくつかの蕾がはらはらと落ちてしまいました。すわ、一輪でおしまい。来年は蕾の数を減らそうと対策を練っていた…

絞りのツバキも咲きました

紅白の絞りのツバキが咲きました。このツバキは病気のようで、葉の多くが変色しています。蕾も小さく、開くのは無理かと思っていました。昨年は花が咲いた後、葉がすべて落ちてしまいました。今の葉は、その時よりは状態がよく、元気になってくれるかもしれ…

今日は楽しい

雛祭りです。子供の頃から雛あられが好きで、今でもこの日に食べています。昔食べた雛あられには、砂糖をまぶした大豆と小豆の甘納豆も入っていました。あられよりもそっちの方が好きでしたが、今でもまだあるのでしょうか。雛人形は十年前から一年中飾って…

暖かいけど風が強くて

昨日は珍しく午前と午後に出かけました。午前中には銀行に行き、今月の小遣いをおろしました。余ると、月末にその分を預金します。小遣いが不足したことは一度もありません。金額が多いからではなく、分相応が身についているからです。身につけた、と言った…

三年ぶりに咲いたけど

鉢植えのランが咲きました。三年ぶりですが前回ほど花に勢いがありません。その時に、ミニカトレアではないかと書きましたが、今も自信はありません。茎も生長しませんし、この後どうしようか思案しています。